2013年9月30日月曜日

今更ながらな「あま」ネタと10月の営業日程

まいどです

とーとつですが、「あまちゃん」第136回で北三陸へ戻る決意を固めたアキが、撮影中の鈴鹿ひろ美に挨拶に行く場面。
宇宙服着てる鈴鹿ひろ美は別れの会話の後、開いたドアから撮影に戻る。ドアの向こうは無重力の宇宙空間。
とゆーシュールな場面だったのですが、これが何のパロディなのか、という議論があるようで。
『アルマゲドン』ではないか、という説が有力ぽいのですが、ワタクシ、チト意見を異にするのです。

ゲートの向こうに拡がる無重力空間。そこへ飛び出していく、というシーンが今年公開予定の「エンダーのゲーム」にあるんですよね。バトルスクールのゲームエリアは無重力空間で、そこで少年少女達が戦闘ゲームを行って来たるべき異星人の侵略に備える指導者として訓練される。原作はオーソン・スコット・カード。ヒューゴー、ネビュラ、W受賞の古典的名作SF。
ネットで検索してみても誰も気づいていないようですが、鈴鹿宇宙服のシーンは絶対この映画のパロディだろうと。間違ってたらごめんなさい、ですけど。




 http://media2.firstshowing.net/firstshowing/img6/EndersGameTeaserPosterbig590-01.jpg


いやまあ、かなりのレベルでどうでもいい話なんですが。
しかし、まあ、とりあえずしばらくは朝が寂しい。

さて、早いもので10月。お蕎麦も新ソバ。お酒も旨い。天高く店主肥える秋まっただなか。
そんな神無月の営業の日程です。
お休みは通常どおりの定休、水曜日と第三木曜日です。

 2 水
 9 水
 16 水
 17 木
 23 水
 30 水
これ以外の日は基本的に営業しています。

秋の夜長は人恋しくなるもの。寂しがり屋の店主を慰めにぜひ皆さまおいで下さい。
アカン 書いてて恥ずかしくなってきた。

んじゃまた
亭主敬白

2013年9月24日火曜日

いよいよ新そばの季節がやって来るのです

台風18号は京都の嵐山、伏見、福知山等で深刻な被害をもたらしましたが、ここ、山科でもなかなかに大きな爪痕を残しています。
幸い、当店には直接の被害はなかったのですが、近隣にも冠水、浸水の被害があり、京阪電車の京津線は大谷から上栄町までの線路が土砂に埋まり未だ復旧せず。山科から大文字へ登る道や、音羽山への登山道など、山はところどころで土砂崩れや土石流などで地形の変化も見られます。痛ましいです。人的被害等はなかったようですが、いや、ホントに自然の力はすさまじい。被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

台風一過でようやく秋も深まりました。

 
 (写真は本文とは無関係です。)


さて、この時期、蕎麦屋には「悪魔」ではなく「新そばの季節」が来たりて蕎麦好きのココロをくすぐるのであります。

しかし、そも「新そば」とは何か?
まあ、お蕎麦好きの方には今更ですが、要はこのシーズンに収穫されたソバですね。2013年の秋に採れたソバであります。
新そば、何が珍重されるかというと、やはり新鮮なだけに香りがよい、味がよい、甘皮の薄緑色が麺を彩り目にも鮮やか、てえな事ですよね。
江戸の昔から蕎麦は食べられておりましたが、秋に採れたソバはもちろん美味しい。しかし、月日の経過と共に蕎麦の実は酸化し、ひねてきて、味も香りも徐々に減じてくる、乾燥も進むので麺としてつながりにくくもなる、いきおいどんどんまずくなって、秋の収穫期の直前、真夏の蕎麦は喰えたもんぢゃない、なんてことを昔の蕎麦好きは言ったそうな。
そんなことで、季節が逆のタスマニアで栽培したソバを真夏に新そばとして提供してるみたいなお蕎麦屋さんも東京の方ではあるそうで。(『美味しんぼ』にありましたね。)
とゆうことで、一年前のソバで打った蕎麦を食べてたのが、ようやく新鮮なソバ、新ソバで打ったみずみずしく美味しい蕎麦に出逢える、とゆうのがこの「新そば」を珍重する心理なわけであります。

そおゆうわけで、みなさま、いよいよ新ソバの季節、到来なのです!!!



 って、まあ、しかし、水を差すようですけども、温度や湿度等の管理技術のなかった時代ならね、「新そば」有り難がるのはもっともな話なんですが。
例えば、玄ソバ(脱穀する前のソバ)を恒温庫で真空パックして保管しておくといつまでも新鮮な状態を維持できる。必要に応じて開封して製粉することで、年中、「新ソバ」を味わうことが可能。というのんが今の時代なんですよね。
で、最近読んでびっくりしたんですけど、ホントかどうか知りませんけど、真空パックして長期間おいた方が熟成が進み、美味しいソバになる、という話もあるんですと!(『蕎麦屋の常識・非常識』片山虎之介 朝日新書)

んで、何が言いたいかとゆうとですね、
新ソバだから極端に味が良くなる、ということを期待するのはきょうびは違うのではないか、と。
新ソバまではとてつもなくひどい蕎麦を出してます、なんて商売はどこの手打ち蕎麦屋もしてないよな~、と。
では、新ソバの季節に何を求めるか?というと、月並みなようですが、それはやっぱり「季節感」ではなかろうか、と思うのです。
また、生産者の方の努力を讃え、収穫を喜ぶ気持ちかもしれませんよね。
あるいは、色んな事、さまざまなまがまがしい事もあったけど、一年生き延びてまた今年の蕎麦に出逢える喜び、「命なりけり」みたいな感慨かもしれない。
といった、形而上的な喜びが今の時代の「新ソバの季節」のメインなのではないか、と思うのであります。
まあ、そおゆう思い入れがあるから、ひとしお美味しく感じられるということは確かにあると思います。
いや、ま、結局、新ソバ美味しいよ、って話なんですけどね。(^^)


まずは北海道のワセそばが入ってきます。
当店、十割そばは27日金曜日から新ソバになります。
どぞ、お楽しみに

んじゃまた
亭主敬白


2013年9月13日金曜日

秋のかやくごはん


きっと誰か間違えて注文してくれるに違いない。

「つ」ではなく「い」です。つい出来心でミスリードを狙ってしまいました。でもまあ美味しいのでかんべんしてやってください。

単品 100円
おばんざいとのセット 200円 (平日の昼のみ)

んじゃまた
亭主敬白

2013年9月12日木曜日

温蕎麦復活のお知らせと9月のお休み変更について

まいどおおきに

9月もはや中旬、しばらくお休みしてたあったかいお蕎麦、復活です。
さば、うるめ、めじか、かつお、利尻昆布でとったダシをふんだんに使った温蕎麦です。店主個人としてはやはり冷たいお蕎麦に軍配を上げるものですが、寒い季節には温かいお蕎麦も捨てがたい。温めたそば切りはお蕎麦の香り、甘み、旨味が活性化するようで。それはそれで美味しいと言わざるを得ないと。
まあ、そんなわけで、温かいお蕎麦も食べられます。

ちなみに、世間一般では温かいお蕎麦の方がつくるのがラク、みたいな誤解があるようです。
お蕎麦ゆがいて、そのまま温めたダシに入れたらよいと。
そらまあ、SAとか立ち食いの蕎麦は(生麺ではなく、一度ゆがいて火を通してあるから)振りカゴにいれて釜の中で温めて丼にあけてダシをはったら出来上がりですけどね。
ざるそばはその点、温めたのをもっぺん冷やすから手間だろうと。
手打ち蕎麦屋の場合はそうぢゃないのですねえ、実は。
生麺をゆがいてざるに揚げ、水で洗ってヌメリを落とし、洗った水から揚げ、氷水の中にちょっと浸して表面をキリッと締める。水をよく切って、ざるに盛る。これが冷たいお蕎麦。
温かいお蕎麦の場合、水でよく洗ったあと、もっぺんお湯にくぐらせて温めて、お湯を良く切って、丼にあけ、別に鍋で温めておいたダシを張る。
と、おわかりのように、温かい蕎麦の方が工程としては一手間多いのですね。ちっともラクぢゃあないのですよ、手打ち蕎麦屋の場合は。
そゆわけで、ココロしてお食べいただきたい!とゆう傲慢なことを言いたいわけではありません。単に誤解を解きたいだけのことですから、ハイ。

さて、9月の休みですが、
○14土、15日はお休みの予定でしたが、休まず営業いたします。
○水曜日は本来定休日ですが、昼は営業いたします。夜はお休みします。
○19木は第3木曜日なのでお休みします。

よろしくご了承下さい。
御来店お待ち申し上げております。

んじゃまた
亭主敬白


2013年9月6日金曜日

新宣伝戦略

フクイチの汚染水とか、憂慮すべき事は世の中にナンボでもあって、時に暗澹たる思いになることもあるのですが、当店、4年目に入り、もうぼちぼち蔵の2,3個も建てるべく、業績向上を図りたいと脳天気なことも思っているのであります。

そんなときに高田渡師の「コーヒーブルース」が店のBGMで耳に入って、(んな曲が流れる蕎麦屋も大概なもんでありますが)、翻然、悟るところがあったのでありますね。



同様なのに松任谷由実さんの「海を見ていた午後」とゆうのもありますね。



さらに、中島みゆき様には「狼になりたい」があります。


えと、何が言いたいかとゆうと、どの曲にも実在のお店の名前が出てくるのでありますね。
コーヒーブルースでは三条堺町の「イノダコーヒー」、海午後には横浜の山手の「ドルフィン」、狼には「吉野屋」。
こんなふうに歌に唄われると、その店は「歌枕」になりますね。
とりあえず、京都に来たら「いっぺんあのイノダでコーヒー飲んでみよか」とか、
「中華街もいいけどせっかくのハマだからあのドルフィン行ってみたいわ~」
といった状況はありがちですよね。牛丼屋はちょっと違うかも知れないすけど。
やっぱりずいぶんこれらの唄のおかげで繁盛したみたいですよ。牛丼屋はあんまり関係なかったでしょうけど。

さて、そゆわけでそば切り蕎岳もここで一段の飛躍を図ろうと思うと、唄のもつドラマ性、イメージ喚起力、大衆性、これらを利用するに如かず、と考えるわけでありますね。

例えば

♪山科へ行かなくちゃ、山科東野の蕎岳って蕎麦屋へね 

♪東野の蕎岳は だじゃれたお蕎麦やさん 晴れた午後には遠く三浦岬も見える(山科からはちょっと…) 
   にしんソバの中を貨物船が通る(ありえません)

♪夜明け間際の 蕎岳では 化粧のはげかけたシティガールと… (夜は9時までですけどね)

てことで、蕎岳がさりげなく、大事なのでもっかい云いますが、さりげなく、歌詞に詠み込まれ広く人口に膾炙する、そんな歌があれば必ずや商売繁盛ならむ、と。

んで、本題です。
そおゆう、蕎岳の商売繁盛につながるけどもムキムキの宣伝ソングではなく、人の心にしんみりといつまでも残る印象的な歌、蕎岳の名前がさりげなく入った歌を作って、 ヒットさせてほしいと切にこいねがうものであります。
で、そんな歌を作ってヒットさせてくれたならば、蕎岳としましてはもう、満腔の感謝の意を込めて、生涯にわたり、食後の蕎麦湯は無料で飲み放題にさせていただきたいと思っております。
国内外のアーティストのみなさん、どーでしょー?
そば切り蕎岳の歴史に名を残すチャンスです。果敢なる挑戦を求めます。

で、店主のおまえは何をすんねん?という質問が予想されるのであらかじめ言っておきたいと思いますが、せやし、蕎麦湯飲み放題と言ってるぢゃないですか!しかも、店主の笑顔付き。なおかつ、女性の方だったら、店主のhug&kissまで付けてもいいとさえ思っています!

蕎岳はあなたの創作活動を応援しています。

んじゃまた
亭主敬白

3周年の御礼と9月のお休みのお知らせ

急に秋らしくなりました。暦の上ではセプテンバー、でもハートはアジャパー、蕎岳も9/2をもってとうとう4年目に突入いたしました。たくさんのお客様に支えられて3年なんとかもちました。ありがとう存じます。転けつまろびつ、七転八倒ながら皆さまのおかげで歩んでくることができました。
引き続き、百周年目指してゆるゆるとストレプトマイシン 邁進したいと存じます。よろしくお願い申し上げます。

さて、9月のお休みの予定です。

7 土
8 日
9 月  店主、研修のためお休みです。秋田角館までお祭りと酒の密接な関係についての研修に行って参ります。あしからず

14 土
15 日 店主帰省のためお休みです。亡父の命日でありますのでご理解賜りますよう。

19 木 店主、定期検査のためお休みです。血、取られてきます。

そゆわけで定休の水曜は9月は休まず営業いたします。もう、ただでさえ科学忍法火の車なんすから。どうも、すいません。

皆さまの御来店、お待ち申し上げております。

んじゃまた
店主敬白

2013年9月2日月曜日

やられたら…


♪お~菓子喰って~ な~みだが出~そお~


 いや、まあ、わかる人にだけわかればいいのです。


今日は蕎岳開店記念日。丸三年たちました。今まで蕎岳を支えてくれた皆さま、これから蕎岳を支えてくれるであろう皆さま、本当にありがとうございます。御礼は亭主の微笑みでお返ししたいと…。

これからもマジメにお蕎麦つくって、謹厳実直、ギャグや冗談とは無縁に一生懸命やってきますんで、よろしくお願い申し上げます。
本日より4年目に突入です。
御来店お待ち申し上げております。

んじゃまた
亭主敬白