みなさま、よりクリスマスをお過ごし下さい。
暮れは大みそか31日夜9時までやってます。(おそば売り切れ次第店じまい)
んじゃまた
亭主敬白
京都山科の地で2010年9月2日開業の手打ち蕎麦店です。百周年までいよいよあと98年。いちびり蕎麦屋のあれこれをレポートします。 店の場所は 京都市山科区音羽野田町15ループル音羽1F 美容院さんの隣で自転車置き場の奥。槍ヶ岳のスカイラインとお日様のロゴマークが目印です。
じぇじぇじぇ!もう八月でガスと? えと、「あまちゃん」観てない方にはなんのこっちゃですが…
んなわけで八月の営業日程です
・お盆は休まず営業いたします
7水 お休み
8木 昼営業 夜休み
21水 お休み
22木 お休み
28水 お休み
・29木~9/3火 三周年特別謝恩週間
そおなのです!
そば切り蕎岳、9/2で三周年を迎えます!(^o^)
おかげさまで早三年。
「石の上にも残念三年」てえな事を言いますが、正確にはどおゆう意味なのかと調べてみたら、冷たい石の上でも三年も座ってると温めることができる、ということなんだそうで。座ってるより上で火を焚けばスグ温まるんちゃうん?と思ったりしますが、そおゆう安直な事を考えずに腰据えて頑張りなさいよ、とゆう格言なわけですね。
で、えと、何が言いたかったのかな。
いや、とにかく、なんとか三年もたすことができて、これひとえに皆さまのおかげ。
そこで日頃の皆さまのご愛顧ご支援に感謝して、
8/29木~9/3火は特別謝恩週間!
・生ビール半額サービス
・御飲食三千円以上で豪華な粗品プレゼント(先着20名様)
皆さまの御来店お待ち申し上げております。
ご祝儀はいつでも受け付けております。(^o^)
んなわけで、百周年までいよいよもうあと97年。引き続きご指導ご支援よろしくお願い申し上げます。
とりあえず、お蕎麦食べに来て頂けるとうれしいです。
そうそう、西本願寺山科別院さんの盆踊り大会に協賛させて頂きました。赤丸の所にウチの名前を御記載頂いています。えっへん。(^_^)
んじゃまた
亭主敬白