パソコンにスピーカーをつないでItunesで有線ぽく音楽流す仕組みつくったり、fax・プリンタ複合機を買ってきて何とかあまり目立たぬように収納したりだとか…。
昨日は京都市保健衛生協会だったかな、そんな名前の団体が主催する食品衛生責任者の講習に丸一日参加。無事修了証もゲト。
かくて今日は10時30分から山科保健所(今は保健センターっていうみたい)の担当の方が御来店。申請書類と照らし合わせて、はいOK。8月2日には営業許可をいただけるそうな。
てえなわけでハード的には開店に向けての大きな山は越えたと思うのです。消防関係の設備とか、あるけど、まあ、保健所の許可がえられてるしね、非常誘導灯の設置と消火器の設置くらいのもんですから。
さて、肝心のソフト面での整備が問題であります。
人、メニュー、オペレーション等々…
さらに課題の山は続くのであります。
今年は北アルプスは遠いなあ。って、そんな贅沢ゆうてる暇はないのですけどね。
せめて玄関入ってすぐの下駄箱の上に、昨年秋の東鎌大槍ヒュッテあたりからの槍ヶ岳の写真を飾って慰めているのです。
工事の方々、挨拶に回った方々、ほうぼうから手打ち蕎麦店への期待がこもごも語られるのを嬉しく、また不安も感じながら伺わせていただきました。
うむ。期待は高まっている。(地域の一部で。)
来週から色んな実務作業と併行して、現場を使っての調理トレーニングを開始。
知り合いに声かけて、喰わすことになるのでありましょう。
いよいよやなあ…
んじゃまた
亭主敬白